コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

禅的な暮らし

禅語

  1. HOME
  2. 禅語
04/20/2021 / 最終更新日時 : 04/22/2021 zenliving 禅語

【書評-85】 生きるのが楽になる禅の言葉

生きるのが楽になる禅の言葉 武田鏡村 日本歴史宗教研究所所長、作家。 禅の言葉50を解説した本。 【心に響いた教え】 一日一日を大切に生きる。不安に怯えるよりもありがたく受けてやろう。 迷うほど人生は豊かになる。まず自分 […]

03/30/2021 / 最終更新日時 : 03/31/2021 zenliving 禅語

【書評-70】 繊細さんへの贈り物 はなんだろう

繊細さんへの贈り物 不安な時代を生き抜くために 高田明和 浜松医科大学名誉教授 専門は生理学、血液学、脳科学など。 他人の批判に敏感な 超敏感(HSP)と言われる人は20%以上。 女性の方が男性より3倍うつ病になりやすい […]

03/21/2021 / 最終更新日時 : 03/22/2021 zenliving 禅語

【書評-66】 白隠禅師の読み方

白隠禅師の読み方 今に甦る「心と体の調和ー内観法」の極意 栗田勇 フランス文学者、作家。 仏教、寺院建築、美術等に関する日本文化論の著書。 内観法、呼吸法が大切と白隠禅師は説く。 心は心をもって制せられず、 心は息を持っ […]

02/03/2021 / 最終更新日時 : 02/03/2021 zenliving 禅語

【書評-35】 禅的持たない生き方を作る

禅的持たない生き方 金嶽宗信 京都大徳寺大仙院住職尾関宗園師に就き得度。 東京・渋谷区広尾の臨済宗大徳寺派香林院住職 保護司、教誨師などを務めるほか NHK大河ドラマ「功名が辻」「風林火山」の仏事監修。 制約があったほう […]

01/16/2021 / 最終更新日時 : 01/16/2021 zenliving 書評

【書評-17】 精神科医の禅僧が教える心と身体の正しい休め方リテラシー

精神科医の禅僧が教える心と身体の正しい休め方 川野泰周 臨済宗建長寺派林香寺の19代目 大卒後に医師として6年間の臨床経験 鎌倉の大本山建長寺の専門道場「建長僧堂」で3年修行 マインドフルネスである「禅」を啓蒙。 心が疲 […]

01/06/2021 / 最終更新日時 : 01/07/2021 zenliving 禅語

経典 延命十句観音経

延命十句観音経は42文字の経典 古来ただ何度も唱えるだけでご利益を 得られるとされており、人気が高い。 観世音 かんぜおん 南無仏 なむぶつ 与仏有因 よぶつういん 与仏有縁 よぶつうえん 仏法僧縁 ぶっぽうそうえん 常 […]

12/13/2020 / 最終更新日時 : 12/12/2020 zenliving 禅語

善悪難定 (ぜんあくさだめがたし)

目先の損得に心を奪われない。 Is it good thing in long term?

12/12/2020 / 最終更新日時 : 12/12/2020 zenliving 禅語

一笑千山青 (いっしょうすればせんざんあおし)

どんな困難に直面しても心配ごとが山ほどあろうとも、なんとかなるさ、と笑い飛ばす強さがある。 It should be fine. Everything goes well at the end of the day.

12/02/2020 / 最終更新日時 : 12/02/2020 zenliving 禅語

諸悪莫作 衆善奉行 (しょあくまくさ しゅぜんぶぎょう)

悪いことはせず、善いことだけをしなさい Do good things, Do not do bad things.

11/26/2020 / 最終更新日時 : 11/23/2020 zenliving 禅語

吾唯足知 (われただたるをしる)

今あるものに感謝する。 Thank what I currently have.

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

アメリカの大学進学

10/17/2022

福砂屋 カステラ

09/26/2022

スーパーでの買い物

09/06/2022

麻布永坂 更科本店

07/02/2022

ボーイング757

05/19/2022

アルバ

05/18/2022

Jリーグ

05/17/2022

フロリダ

05/16/2022

Urgent Care

05/15/2022

カレッジ・サッカー

05/14/2022

カテゴリー

  • お食事処
  • アメリカ生活
  • 参考サイト
  • 取り組んでいること
  • 夢中になっていること
  • 持ち物リスト
  • 教養・学び
  • 時事ネタ
  • 書評
  • 本
  • 社長のためのお役立ち情報
  • 禅語

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

知識を蓄えるには読書が一番

2019年以降に読んだ本はこちら

Copyright © 禅的な暮らし All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

管理人の性格診断結果

興味のある方は こちら

お寺参り

お参りした寺院は こちら

最近の記事

  • アメリカの大学進学
  • 福砂屋 カステラ
  • スーパーでの買い物
  • 麻布永坂 更科本店
  • ボーイング757

カテゴリー

  • お食事処 (1)
  • アメリカ生活 (18)
  • 参考サイト (1)
  • 取り組んでいること (6)
  • 夢中になっていること (1)
  • 持ち物リスト (11)
  • 教養・学び (24)
  • 時事ネタ (3)
  • 書評 (175)
  • 本 (2)
  • 社長のためのお役立ち情報 (1)
  • 禅語 (257)

買って良かったもの

生活向上アイテム