日本書記

681年40代天武天皇が日本書記の編纂を命じる、720年完成、44代元正天皇へ献上。

  • 日本書記 漢文、書物の記録、国外向け正史
  • 古事記 日本語、神話重視物語、国内向け

紀元前660年初代神武天皇即位、127歳崩御。10代崇神天皇から出来事の記述が見られ実在が認められる。16代仁德天皇は民を思いやり3年間租税免除、聖帝と呼ばれた。15代応神天皇から21代雄略天皇まで高句麗との戦いを有利にすべく宋に使者を送っていた。25代武烈天皇は子を残さなかった。538年仏教伝来。33代推古天皇が初めての女性天皇、その甥聖徳太子(49歳没)。38代天智天皇の670年初めて戸籍である庚午年籍を作成。40代天武天皇が古代天皇制の基礎を築く。

古事記まとめは こちら

知識を蓄えるには読書が一番

前の記事

独り分の料理

次の記事

喫茶去 (きっさこ)