コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

禅的な暮らし

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
06/16/2021 / 最終更新日時 : 07/06/2021 zenliving 書評

【書評-140】 原訳「法句経(ダンマパタ)」一日一悟

原訳「法句経(ダンマパタ)」一日一話 アルボムッレ・スマナサーラ スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。 スリランカの国立大学で仏教哲学の教鞭を とられたのち、1980年に派遣されて来日。 ダンマパダ(=法句経)は […]

06/15/2021 / 最終更新日時 : 07/01/2021 zenliving 書評

【書評-139】 早わかり!道元と曹洞宗

早わかり!道元と曹洞宗 中野東禅 駒澤大学仏教学部禅学科卒業、同大学院修士課程修了。 京都市・龍宝寺前住職、曹洞宗総合研究センター教化研修部門元講師。 禅とは、煩悩がない、あるがままの自分を取り戻し、幸せに生きる方法。 […]

06/14/2021 / 最終更新日時 : 10/15/2021 zenliving 書評

【書評-138】 言葉の偉大なる力

言葉の偉大なる力 アルボムッレ・スマナサーラ スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。 スリランカの国立大学で仏教哲学の教鞭を とられたのち、1980年に派遣されて来日。 人生は言葉次第。空気と言葉は生きる上で欠かせ […]

06/13/2021 / 最終更新日時 : 06/29/2021 zenliving 禅語

【書評-137】 「忙しい」を捨てる

「忙しい」を捨てる アルボムッレ・スマナサーラ スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。 スリランカの国立大学で仏教哲学の教鞭を とられたのち、1980年に派遣されて来日。 人生でも何でも客観的に観察したほうがよい。 […]

06/12/2021 / 最終更新日時 : 06/27/2021 zenliving 書評

【書評-136】 流されない練習

流されない練習 他人・感情・情報と上手に付き合うコツ 佐山拓郎 東京都目黒区にある天恩山五百羅漢寺の住職。 浄土宗。 自分に自信を持って、自分でやるべきこと、誰かに助けてもらうことを判断する。 ひそかな自信を強く持って、 […]

06/11/2021 / 最終更新日時 : 06/26/2021 zenliving 書評

【書評-135】 競争からちょっと離れると、人生はうまくいく

競争からちょっと離れると、人生はうまくいく 枡野俊明 筆者は横浜市鶴見区にある 曹洞宗徳雄山建功寺(最寄駅:鶴見駅、菊名駅)のご住職。 多摩美術大学 環境デザイン学科教授。 国内外で禅の庭をデザイン。 競争からちょっと距 […]

06/10/2021 / 最終更新日時 : 06/25/2021 zenliving 書評

【書評-134】 近すぎず、遠すぎず。他人に振り回されない人付き合いの極意

近すぎず、遠すぎず。他人に振り回されない人付き合いの極意 枡野俊明 筆者は横浜市鶴見区にある 曹洞宗徳雄山建功寺(最寄駅:鶴見駅、菊名駅)のご住職。 多摩美術大学 環境デザイン学科教授。 国内外で禅の庭をデザイン。 悩み […]

06/09/2021 / 最終更新日時 : 06/23/2021 zenliving 書評

【書評-133】 考える前に動く習慣

考える前に動く習慣 枡野俊明 筆者は横浜市鶴見区にある 曹洞宗徳雄山建功寺(最寄駅:鶴見駅、菊名駅)のご住職。 多摩美術大学 環境デザイン学科教授。 国内外で禅の庭をデザイン。 禅即行動。ともかく具体的に動く、と世界が変 […]

06/08/2021 / 最終更新日時 : 06/18/2021 zenliving 書評

【書評-132】 生きるのがラクになる「心の洗い方」

生きるのがラクになる「心の洗い方」 枡野俊明 筆者は横浜市鶴見区にある 曹洞宗徳雄山建功寺(最寄駅:鶴見駅、菊名駅)のご住職。 多摩美術大学 環境デザイン学科教授。 国内外で禅の庭をデザイン。 本来無一物、本来の私たちの […]

06/07/2021 / 最終更新日時 : 06/18/2021 zenliving 書評

【書評-131】 悩まない力 あなたの心に秘められている

悩まない力 あなたの心に秘められている アルボムッレ・スマナサーラ スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。 スリランカの国立大学で仏教哲学の教鞭を とられたのち、1980年に派遣されて来日。 小さな悩み→感情的にな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

アメリカの大学進学

10/17/2022

福砂屋 カステラ

09/26/2022

スーパーでの買い物

09/06/2022

麻布永坂 更科本店

07/02/2022

ボーイング757

05/19/2022

アルバ

05/18/2022

Jリーグ

05/17/2022

フロリダ

05/16/2022

Urgent Care

05/15/2022

カレッジ・サッカー

05/14/2022

カテゴリー

  • お食事処
  • アメリカ生活
  • 参考サイト
  • 取り組んでいること
  • 夢中になっていること
  • 持ち物リスト
  • 教養・学び
  • 時事ネタ
  • 書評
  • 本
  • 社長のためのお役立ち情報
  • 禅語

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

知識を蓄えるには読書が一番

2019年以降に読んだ本はこちら

Copyright © 禅的な暮らし All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

管理人の性格診断結果

興味のある方は こちら

お寺参り

お参りした寺院は こちら

最近の記事

  • アメリカの大学進学
  • 福砂屋 カステラ
  • スーパーでの買い物
  • 麻布永坂 更科本店
  • ボーイング757

カテゴリー

  • お食事処 (1)
  • アメリカ生活 (18)
  • 参考サイト (1)
  • 取り組んでいること (6)
  • 夢中になっていること (1)
  • 持ち物リスト (11)
  • 教養・学び (24)
  • 時事ネタ (3)
  • 書評 (175)
  • 本 (2)
  • 社長のためのお役立ち情報 (1)
  • 禅語 (257)

買って良かったもの

生活向上アイテム