コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

禅的な暮らし

2021年1月

  1. HOME
  2. 2021年1月
01/21/2021 / 最終更新日時 : 01/21/2021 zenliving 書評

【書評-22】 必ず知っておきたい美しいひとになれる禅の言葉

美しいひとになれる禅の言葉 東京禅僧茶房 二十代の禅僧の研究会。 内面・心の美しさを目指して禅の言葉 振る舞いを紹介する本。 【心に響いた教え】 懺悔 心から反省の気持ちを起こすこと。相手に伝わり相手を癒し、自分の心も癒 […]

01/20/2021 / 最終更新日時 : 01/20/2021 zenliving 書評

【書評-21】 どこかで見た、どこにもない禅マインド ビギナーズ・マインドへ その2

禅マインド ビギナーズ・マインド2 鈴木俊隆 曹洞宗の僧侶でアメリカで禅を広めた。 サンフランシスコ禅センターを設立。 スティーブ・ジョブズの愛読書。 【心に響いた言葉】 日常生活で抱える問題がたとえ小さいものであっても […]

01/19/2021 / 最終更新日時 : 01/19/2021 zenliving 書評

【書評-20】 どこかで見た、どこにもない禅マインド ビギナーズ・マインドへ

禅マインド ビギナーズ・マインド 鈴木俊隆 曹洞宗の僧侶でアメリカで禅を広めた。 サンフランシスコ禅センターを設立。 【心に響いた言葉】 初心。 初心者の心には大きな可能性がある。常にどんなものでも受け入れる用意がある心 […]

01/18/2021 / 最終更新日時 : 01/18/2021 zenliving 書評

【書評-19】 脳がクリアになるマインドフルネス仕事術は、自分の中から生まれる

脳がクリアになるマインドフルネス仕事術 川野泰周 臨済宗建長寺派林香寺の19代目 大卒後に医師として6年間の臨床経験 鎌倉の大本山建長寺の専門道場「建長僧堂」で3年修行 マインドフルネスである「禅」を啓蒙。 ストレスと疲 […]

01/17/2021 / 最終更新日時 : 01/17/2021 zenliving 書評

【書評-18】 あるあるで学ぶ余裕がないときの心の整え方の体験談を語るわ

あるあるで学ぶ余裕がないときの心の整え方 川野泰周 臨済宗建長寺派林香寺の19代目 大卒後に医師として6年間の臨床経験 鎌倉の大本山建長寺の専門道場「建長僧堂」で3年修行 マインドフルネスである「禅」を啓蒙。 精神科医と […]

01/16/2021 / 最終更新日時 : 01/16/2021 zenliving 書評

【書評-17】 精神科医の禅僧が教える心と身体の正しい休め方リテラシー

精神科医の禅僧が教える心と身体の正しい休め方 川野泰周 臨済宗建長寺派林香寺の19代目 大卒後に医師として6年間の臨床経験 鎌倉の大本山建長寺の専門道場「建長僧堂」で3年修行 マインドフルネスである「禅」を啓蒙。 心が疲 […]

01/15/2021 / 最終更新日時 : 01/15/2021 zenliving 書評

【書評-16】 効果バツグンの般若心経を読み解く術

般若心経を読み解く 藤原東演 筆者は臨済宗妙心寺派宝泰寺住職。 サールナートホール館長。 駿府城下町(静岡市)にある、宝泰寺に生まれる。 京都の東福寺専門道場で修行。 妙心寺派布教師会会長、妙心寺派教学部長、 浜松大学非 […]

01/14/2021 / 最終更新日時 : 01/14/2021 zenliving 書評

【書評-15】 自分を変える気づきの般若心経をこれから始める人

自分を変える気づきの般若心経 藤原東演 筆者は臨済宗妙心寺派宝泰寺住職。 サールナートホール館長。 駿府城下町(静岡市)にある、宝泰寺に生まれる。 京都の東福寺専門道場で修行。 妙心寺派布教師会会長、妙心寺派教学部長、 […]

01/13/2021 / 最終更新日時 : 01/13/2021 zenliving 書評

【書評-14】 捨てる幸せを本気でマスター

捨てる幸せ 藤原東演 筆者は臨済宗妙心寺派宝泰寺住職。 サールナートホール館長。 駿府城下町(静岡市)にある、宝泰寺に生まれる。 京都の東福寺専門道場で修行。 妙心寺派布教師会会長、妙心寺派教学部長、 浜松大学非常勤講師 […]

01/12/2021 / 最終更新日時 : 01/12/2021 zenliving 書評

【書評-13】 本当に美味しい空気は読むものではない 吐いて吸うもの

空気は読むものではない 吐いて吸うもの 藤原東演 筆者は臨済宗妙心寺派宝泰寺住職。 サールナートホール館長。 駿府城下町(静岡市)にある、宝泰寺に生まれる。 京都の東福寺専門道場で修行。 妙心寺派布教師会会長、妙心寺派教 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

WHO世界保健機関

08/20/2025

アメリカの大学進学

10/17/2022

福砂屋 カステラ

09/26/2022

スーパーでの買い物

09/06/2022

麻布永坂 更科本店

07/02/2022

ボーイング757

05/19/2022

アルバ

05/18/2022

Jリーグ

05/17/2022

フロリダ

05/16/2022

Urgent Care

05/15/2022

カテゴリー

  • お食事処
  • アメリカ生活
  • 参考サイト
  • 取り組んでいること
  • 夢中になっていること
  • 持ち物リスト
  • 教養・学び
  • 時事ネタ
  • 書評
  • 本
  • 社長のためのお役立ち情報
  • 禅語

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

知識を蓄えるには読書が一番

2019年以降に読んだ本はこちら

Copyright © 禅的な暮らし All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

管理人の性格診断結果

興味のある方は こちら

お寺参り

お参りした寺院は こちら

最近の記事

  • WHO世界保健機関
  • アメリカの大学進学
  • 福砂屋 カステラ
  • スーパーでの買い物
  • 麻布永坂 更科本店

カテゴリー

  • お食事処 (1)
  • アメリカ生活 (18)
  • 参考サイト (1)
  • 取り組んでいること (6)
  • 夢中になっていること (1)
  • 持ち物リスト (11)
  • 教養・学び (24)
  • 時事ネタ (4)
  • 書評 (175)
  • 本 (2)
  • 社長のためのお役立ち情報 (1)
  • 禅語 (257)

買って良かったもの

生活向上アイテム